2/14現在、キャンセルにより、働きかけ枠が1名空きました!
ご自身の問題に働きかけをしたい方のご連絡お待ちしています。
※おかげさまで、働きかけ枠は終了しました。
ウェブでの受付が終了している場合は、お電話にて受け付けます。留守電対応の際には、お名前とご連絡先を録音下さい。
06-7506-1125 (Art of Life研究所)
システミックコンステレーションとは、
「ファミリーコンステレーション」と「ビジネスコンステレーション」の総称です。
ドイツ人セラピストの創始者バート・へリンガー氏が構築した、体系的家族療法「ファミリーコンステレーション」が発展して、「ビジネスコンステレーション」が誕生し、世界各国で画期的に活用されています。
この手法は、人間関係や家族、または会社組織をひとつのシステムとして捉え、問題に働きかけます。表面的に浮上している問題の背後にある「愛」や「誠意」「忠誠心」を発見することで、問題への認識が変化します。
被害者意識で誰かを責め立てたり、過剰な自責の念で自分を攻撃する必要は全くありません。
ワークショップでは、参加者の中から、個人的な悩みや問題に働きかけを希望される方のワークを行います。
他の参加者たちは、ワークに登場する本人や関係者(家族など)の代理人として、身体を貸し出す体験をすることで、ご自身の問題や周囲への理解が深まります。
【日 時】2014年
Vol.10 1月11日(土) 9時半~12時
Vol.11 1月31日(金) 18時半~21時
Vol.12 2月15日(土) 9時半~12時
【会 場】いきいきエイジングセンター 第2研修室 または 和室
【参加費】6,300円(税込み)
【ファシリテーター】 渡辺美佐子
2004年ファミリーコンステレーションに出会い、ヘリンガー・インスティテュート・ジャパン公式トレーニングを2期生として修了。その後も、修了生特別枠で研鑽を重ね、2012年は、ヘリンガー夫妻の集中研修をドイツと香港で修了。ISCA(国際システミックコンステレーション協会)主催のドイツでの集中トレーニングにも4年連続参加し、常に修練し続けている。コンステレーション関西自主勉強会を立ち上げ、カウンセラー仲間の学びの場も提供している。コンステレーション・ファシリテーター。
約20年前、CAP(子どもへの暴力防止)プログラムを提供したり、幼児教室を運営する傍ら、家族療法など様々な心理療法を学び、社団法人での相談業務に専任後、10年前に独立。共著に『あなたの声が聴きたくて』(明石書店)
■参考書籍
◎「ファミリー・コンステレーション創始者 バートヘリンガーの脱サイコセラピー論」
バート・へリンガー著/西澤起代訳 メディアート出版
◎「愛の法則」ー親しい関係での絆と均衡ー
バート・ヘリンガー著/チェトナ小林訳 和尚エンタープライズジャパン
このワークの特徴として、問題を感じている本人やその家族の命に関わる事実を聞いて、働きかけをします。
たとえば、幼い頃に亡くなった兄弟や死産、事故、戦争で亡くなった、殺人者などの情報から、
本人にどのように影響しているかみていきます。
システム(家族)の痛みや傷の背後にある「愛」をみることで、問題としていたものへの認識が変容し、
問題でなくなっていきます。
生き方が楽になり、息が楽にできる人生に有効な手法です。
★ 働きかけを受けた人の中には、深い癒しが起こる過程で、一時的に精神的・肉体的に変調を感じる場合があります。ご自分ひとりでは、その変化を乗り越えるのが難しいと思われた方は、電子メールまたは電話で、その後の経過について、Art of Life研究所に、ご連絡下さい。その経費が別途かかることはありません。ただし、ワークショップへの参加は、ご自身の意志で決められた、ご本人の責任であるとご了承下さい。